Kazuo NAGATAinclavierougeScrapbox or MediumブログをScrapboxに移して1年と少し経ちました。軽快に書けるのは良いのですが、Googleでのヒットがいまひとつなように感じます。Mar 9, 2021Mar 9, 2021
Kazuo NAGATAinEdGeekMicrosoft Wireless Display Adapter に接続できないときは、「VMware Network Adapter」をオフに教室にMicrosoft Wireless Display Adapterを導入し、手持ちのSurface Pro 4から接続テストをしてみようとしたら、あれこれいろいろ試しても、どうにもつながりません。Sep 26, 2019Sep 26, 2019
Kazuo NAGATAinEdGeekGoogleドライブの画像をScrapboxに貼るURLを生成するBookmarkletScrapboxに普通に画像を放り込むと、その画像は自動的にGyazoへとアップロードされます。Gyazoにアップロードした画像は、非常に複雑なURLになるので、他人に見られる可能性は「ほとんど」ないことになっています。とはいえ、何らかの理由でURLが第三者に知れてしまうと、その…May 21, 2019May 21, 2019
Kazuo NAGATAinEdGeek手書き(硬筆)の正しい姿勢を調べたら、タイピングのそれと同じだったこのところ、Scrapboxへのタイピングだけでなく、ノートへの手書きも文量が増えてきました。そこで、疲れを溜めずに書けるように、硬筆の正しい姿勢を参考にしようと思って調べてみました。Feb 27, 2019Feb 27, 2019
Kazuo NAGATAinEdGeekHappy Hacking Keyboard Professional BT をMacで純正同様に使うための設定私の職場でのメインマシンはMacBook Proです。会社員だった20年前のPowerBook 2400c以来、メインマシンはほぼノート型です(大学時代は自宅でPowerMac G4…Feb 7, 2019Feb 7, 2019
Kazuo NAGATAinEdGeekScrapboxにナビゲーション付きの「1日1ページ」を作るブックマークレットTwitterにも書いたのですが、Scrapboxを本格的に使い始めて半年ほど。「1日1ページ」がとても便利で快適なので、「1日1ページ」を簡単かつ便利に作るBookmarkletを作りました。Jan 26, 2019Jan 26, 2019
Kazuo NAGATAinEdGeek平成30年度 全国高専フォーラム「高専ならではICT徹底活用」の講演を募集しています平成30年度 全国高専フォーラムにて、私がオーガナイザーを務めております2つのセッションを開催いたします。Jun 20, 2018Jun 20, 2018
Kazuo NAGATAinEdGeekSurface Pro に外部ディスプレイとキーボードとマウスを繋いでメインマシンにSurface Proだけに限ったことではありませんが、(よほど処理能力が要求される場合以外は)ノートパソコンをメインマシンにして、このように外部ディスプレイ・キーボード・マウスを組み合わせるスタイルをおすすめしています。Jun 15, 2018Jun 15, 2018